top of page

帯広・十勝の内科・消化器内科・内視鏡

新井病院外観

帯広駅・バスターミナルそば
駐車場は病院横と国道沿いに50台

「胃腸・消化器専門病院」として一人でも多くの方のガン早期発見を目指しています。

社会医療法人 博愛会

新井病院

内科、消化器内科、内視鏡内科、人間ドック

ごあいさつ

帯広・十勝のかかりつけ病院(内科)として40年。また、創業より、道内でも早い時期から内視鏡検査を導入しております。今では、女性専門医である院長が中心に内視鏡検査を実施しており、トイレ付個室の用意など、女性の皆様にも安心して診察・大腸カメラが受けられるよう心がけております。


かかりつけ医として、安心して受診していただけるよう、見落としのない丁寧な診療・わかりやすい説明を心がけており、みなさまの健康維持のお手伝いができれば幸いです。

どうぞお気軽にご相談ください。

ごあいさつ

診療内容

インフルエンザ、かぜ、腹痛、頭痛などの一般的な症状や、高血圧、脂質異常症、痛風、糖尿病などの生活習慣病を中心に診察します。さらに、食道、胃、小腸、大腸などの消化管に加え、肝臓、すい臓、などの消化器を専門分野とし、内視鏡検査・手術は、特に力を入れており経験を積んでまいりました。

胃カメラは毎日実施しており、予約がなくても食事をしていなければ受診当日の検査が可能です。
大腸カメラは事前診察が必要です(緊急を要する場合は御相談ください)。

<可能な検査>

人間ドックも実施しておりますので、一般的な病院の検査が可能です。

X線、CT、超音波(肝臓、すい臓、腎臓などの検査に有効)、眼底検査、心電図、肺活量、動脈硬化検査など。なお、血液と尿検査も実施しており、血糖値・HbA1cなどの一部の項目は、すぐに結果がわかります。

診療内容

診察時間

【休診日】水曜日午後・土曜日午後・日曜・祝日

【受付時間】

午前8:30~11:30 午後13:30~16:30

開院は8:00 16:30までにご来院下さい

診察時間

医師紹介

院長 長堀 陽子

所属学会および資格

・日本内科学会 認定医
・日本消化器病学会 専門医
・日本消化器内視鏡学会 専門医
・難病指定医

​経歴

東京都済生会中央病院勤務後、JA厚生連 佐久総合病院において、国内でも内視鏡の第一人者で内視鏡的粘膜下層はく離術(ESD)の確立に貢献された内視鏡部長に師事(4年勤務)

当院着任前には、道内でも有数の実績のある恵佑会札幌病院においてさらに内視鏡検査・手術の経験を積み、新井病院に着任。

医師 新井 三郎

所属学会および資格

・日本内科学会 認定医

・日本消化器病学会 専門医

・難病指定医

略歴

帯広柏葉高校卒業、北海道大学医学部 卒業

北海道大学付属病院、帯広協会病院 勤務

国立がんセンター(現 国立がん研究センター)等で内科診療に加え、内視鏡検査・手術の黎明期より長く内視鏡研究・診療に携わり、1980年新井病院創設

医師紹介

お問い合わせ、連絡先はこちら

TEL:0155-24-6767

社会医療法人 博愛会  新井病院

© 2023 ​社会医療法人 博愛会  新井病院 All Rights Reserved. 

bottom of page